人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「氷水かぶり」あり?・なし?と問題にするのは自主判断できない日本だけ

今日、赤木智弘氏の記事を読んで、やっぱり日本は「保守的・諦め念・懐疑的」だなと思ってしまった。

GLOGOS「アイスバケツチャレンジの手法は問題あり」赤城氏の記事

それなら世界に「一人が水をかぶっただけでは何も変わらないからやめたほうがいいですよ。日本では、義理人情とかがあって難しいのです!日本人を指名しないでください!」と呼びかければ良いいだけの話。

「氷水かぶりは」今、発祥地のアメリカ大陸だけでなく、欧州、アジア、南米世界中に広がっている。

スイスの無料新聞で世界中の有名人や非有名人がいろいろな方法でこのアクションに参加したり、拒否したりしているのが面白く報道されている。大多数の人は「楽しみ」氷水をかぶりALS研究の寄付をしたようだ。

しかし、有名人のなかには、

「冷たいのはまったくダメ。その代わり寄付金は2倍に」

「氷水かぶりはナンセンスだ。僕は寄付はしたが、誰にも次の指名はしない」

「僕の代わりに水をかぶってくれた友達紹介。お金は僕が出した。」

「プールで社員皆が足を浸した。100円ずつ集めた」

「指名は嬉しいが、心臓に悪いから、丁寧に拒否した」

「私は他の難病研究にずっと寄付してるから今回はスルーする」

このように、指名された人のなかには、義務としてうけとめず、はっきり拒否もするし、まったくそれぞれだ。拒否してもだれも非難などしない。

皆、成人だから自分で考える。たとへ上司から名指されても拒否も出来るし、そんなに気が進まなくても大して苦痛は無いから一緒にやってやろうということにもなる。「名を連ねる良いチャンス」だっていいではないかとかんがえる。

このアクションは、単なる「良い好意と行為」と考え、「楽しみが分かる人」だけがすればいいのだ。

ところが、社会に問い「氷水かぶり問題あり・問題なし」と懐疑的な意見を述べる者がでてくるのは、やっぱり日本しかない。

いい大人が、「断れない」「余計な義務感を与える」「強制性を感じる」」「名を売る事は悪」と思い込むのは日本独特社会。

何でも、他人の創造した物、誰かが発想した事に対して、「あり」とか「なし」とかばかり問題にして、個人の自由な判断が出来ず、皆が揃うなければ「線を越える」事ができないし島国根性がやっぱりこんな機会にも現れる。

「水をかぶっても何もなりませんよ!」とは、日本的発想で諦め感・発想者を一応けなして見る。いつもそうだ。

今回の「氷水かぶり」は、単純でしかも面白い発想だ。

その証拠に世界中わずか一月もしないうちにこの病気を世界中に伝えたのだし、寄付金が集まったのだ。今まで誰がこんなに効果的に「難病の状況」を世界に広報してくれたのか。ドイツやスイスではもう早くもその寄付金で具体的なサポートや研究が話題になっている。

日本でこのようなことが「問題あり」という人は自分が問題にしてるだけではないか。しかも「一人が水をかぶっただけでは何も変わらない」などとわざわざ公表する若い人がいるから、日本は変わらない。どんな一歩も日本では無駄だと云って諦めを誘う。

「コロンブスの卵」になれないで、ただ、これは「あり?・なし?」と小さなことを問題にするのは、日本だけだ。

サッカーのサポーター観客が、応援励ましの「波のムーブメント」を広げても日本サポートのところで小さくなったり消えてしまったりすると云う話は聞いてる。似た様な話だ。

後で聞いたことだが、多くの欧州の議員は「たくさんある難病研究で、ALSだけ援助する表示を避けたい」と云うことで、上位の現政治家はしないと云うことだ。

現在すでに何億円が集まり、すでに活用されている。日本がためらい議論している間に、世界はどんどん決定して先へいってしまう。

今日25日、アメリカでは70億円、欧州でも50Milio.ユーロかドルか聞き逃した。、日本は1000万円程度と云うことです。

パレスチネンザでは、「水もないから瓦礫の粉バケツをかぶる」

インドでは、「水が貴重だ。その代わり米を集める米バケツかぶり」

創造力と、行動力が素晴らしい。



by swissnews | 2014-08-23 17:18 | 社会・福祉・医療 | Comments(0)

スイスのメディアで見聞きした "JAPAN" をお伝えします


by スイスで聞く「日本」

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

著作一覧

石狩川を見に行って
小説を上梓しました。詳しいことは、こちらから石狩川を見に行って

AUSGEWANDERT, EINGETANZT
AUSGEWANDERT, EINGETANZT

片道だけのパスポート
片道だけのパスポート

最新の記事

「Japan・ジャパン」とい..
at 2022-12-05 04:16
国民に息抜きさせるのは間違っ..
at 2022-11-26 20:25
ドイツテレビ・日本の赤ちゃん..
at 2022-11-21 04:03
Nobuyuki Kokai..
at 2022-11-18 03:04
日本の高校生、川崎レナさんす..
at 2022-11-16 19:27
自国の子供を3食食べさせるの..
at 2022-11-15 16:50
自分も少数派になる可能性があ..
at 2022-11-14 03:12
金と票が集まらない法務大臣席..
at 2022-11-11 05:19
モラルを質問する野党は作戦変..
at 2022-11-09 17:56
緊急出版「宗教2世」「神様」..
at 2022-11-03 04:13

記事ランキング

カテゴリ

執筆者プロフィール
リンクブログ・リュウマの遺産
政治・経済・歴史
企業・労働・賃金
科学・技術・研究
原発・福島・東電
社会・福祉・医療
教育・宗教・人材
メディア・グローバリゼーション
自然・環境・災害
東北・津波・地震
観光・交通・運輸
女性・ジェンダー
映画・建築・芸術・エンタメ
生活・文化・伝統・笑い話
スポーツ
五輪
Made in Japan
竹島・尖閣・日中韓の問題
------
スイス在住日本人のつぶやき

フォロー中のブログ

ブログジャンル

時事・ニュース
海外生活