葛西選手の最高の笑顔・おめでとう・銀メダル・スキージャンプ
オリンピック銀メダルおめでとう。
いい写真。ジぇレント葛西。
葛西の御伽噺
・・・・・・・・・こちら・・・・・・・
前の記事
ZDF だったか、ARDだったか覚えていないが、ドイツテレビのプログラムがスポーツ実況報道に変わった。それはオーストリアのバートミテルンドで行われていたワールドカップのスキージャンプ競技で、決定戦になる2回目の飛躍に入る時だった。
解説者の二人の間で、「Noriaki Kasai 」という言葉が何度もでてきた。最初は葛西さんの弟か、同じ名前の選手の事かとも思ったが、41歳と言うことと、25年も選手活動をと言う言葉で、すぐ、本当の葛西紀明選手だとわかった。
数年前まではよく実況報道を観て日本の選手の活躍を楽しみにしていたから、岡部選手とか船木選手の名も良く聞いていた。
解説者の話によると、葛西選手が、昨日、個人第13戦フライイングヒルで、優勝したということで、その成功はすごいと讃えていた。
それだけでなく、今日も2回目の跳躍で入賞確実になるようなことを言っていたので、実況報道を見ることにした。
結局彼は一回目で一位だったスイスのアマン選手が少し失敗して、そのおかげもあってか3位になった。彼のジャンプは200mを超えた。飛び終えた時の葛西選手の嬉しそうな顔が大写しになった。
おめでとうございました。最高です。他の選手も、にんまりとして葛西選手の跳躍を讃えていたようだった。
ジャンプ選手の練習や、体重コントロールがいかに厳しいことか、アマン選手のドキュメント報道で見たことがある。
葛西選手は少年時代から、何十年とこの生活を続けてきた。すごい事だ。
とにかく絶対の大快挙だ。
彼は道産子だからなお嬉しい。
fm
いい写真。ジぇレント葛西。
葛西の御伽噺
・・・・・・・・・こちら・・・・・・・
前の記事
ZDF だったか、ARDだったか覚えていないが、ドイツテレビのプログラムがスポーツ実況報道に変わった。それはオーストリアのバートミテルンドで行われていたワールドカップのスキージャンプ競技で、決定戦になる2回目の飛躍に入る時だった。
解説者の二人の間で、「Noriaki Kasai 」という言葉が何度もでてきた。最初は葛西さんの弟か、同じ名前の選手の事かとも思ったが、41歳と言うことと、25年も選手活動をと言う言葉で、すぐ、本当の葛西紀明選手だとわかった。
数年前まではよく実況報道を観て日本の選手の活躍を楽しみにしていたから、岡部選手とか船木選手の名も良く聞いていた。
解説者の話によると、葛西選手が、昨日、個人第13戦フライイングヒルで、優勝したということで、その成功はすごいと讃えていた。
それだけでなく、今日も2回目の跳躍で入賞確実になるようなことを言っていたので、実況報道を見ることにした。
結局彼は一回目で一位だったスイスのアマン選手が少し失敗して、そのおかげもあってか3位になった。彼のジャンプは200mを超えた。飛び終えた時の葛西選手の嬉しそうな顔が大写しになった。
おめでとうございました。最高です。他の選手も、にんまりとして葛西選手の跳躍を讃えていたようだった。
ジャンプ選手の練習や、体重コントロールがいかに厳しいことか、アマン選手のドキュメント報道で見たことがある。
葛西選手は少年時代から、何十年とこの生活を続けてきた。すごい事だ。
とにかく絶対の大快挙だ。
彼は道産子だからなお嬉しい。
fm
by swissnews
| 2014-01-13 07:05
| スポーツ
|
Comments(0)
スイスのメディアで見聞きした "JAPAN" をお伝えします
by スイスで聞く「日本」
All About 掲載中
最新の記事
辺野古埋め立て反対運動始めた.. |
at 2019-02-21 04:50 |
東京五輪の参加選手の体はつい.. |
at 2019-02-18 01:19 |
わが演劇アカデミーの誇る俳優.. |
at 2019-02-17 01:42 |
ミュンヘン安保会議中継・メル.. |
at 2019-02-16 20:30 |
なぜ欧州では同性結婚合法にこ.. |
at 2019-02-15 16:39 |
いま時、立ったままでレジをす.. |
at 2019-02-13 17:19 |
英国とスイスの取引が活発に? |
at 2019-02-12 05:29 |
スイス紙・日本の3K(きつい.. |
at 2019-02-09 17:04 |
5人の男集団にレイブされた。.. |
at 2019-02-07 01:44 |
ドイツメルケル首相の日本訪問.. |
at 2019-02-06 00:33 |
記事ランキング
ファン
カテゴリ
執筆者プロフィール------
政治・経済・歴史
企業・労働・賃金
科学・技術・研究
原発・福島・東電
社会・福祉・医療
教育・宗教・人材
メディア・グローバリゼーション
自然・環境・災害
東北・津波・地震
観光・交通・運輸
女性・ジェンダー
映画・建築・芸術・エンタメ
生活・文化・伝統・笑い話
スポーツ
五輪
Made in Japan
竹島・尖閣・日中韓の問題
------
スイス在住日本人のつぶやき