人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スピーチが下手な日本人の苦労・スイスの教育3・再々記載

8年ほど前の記事

**********

スイスの教育体験3・言語の基礎は話す能力・コミュニケーション

基本的にこちらの語学能力は、「話す」ことと「書く」によって評価される。外国語学だけでなく、すべての専門教科も母国語で口答試験がある。

数人の試験管の前で、自分の性格も試される場になり、無駄のない正確な回答をしていく能力は、長い練習があっても、口答試験は若者に恐れられている。最終的には就職のための面接になる。

・・・小さいときから、短い文章でも「はじめから最後まで話させる」

電車の中で、泣きじゃくる娘の言うことを聞いてやる母親に出会った。繰り返し繰り返しひとつの単語だけを話す娘の聴きづらい言葉を簡素化させ、すっきりした文章になるまで、導き、つまり、最初の言葉から最後の言葉で結ぶ完璧な文章になるまで待ってやる。

娘の感情的なものを、上手にコントロールさせていく母親の愛情と要領のよさと根気強さに、感心し、なるほどと思った。

私ならきっと、電車で泣きだした子供を周りの人に対して、恥ずかしいと思って忌々しくなったり、子供がかわいそうだから無理に話させないようにしたり、あるいは一緒に感情的になっていたかもしれない。

それに私はいつも時間がなくストレス状態にあり、子供が何か言い出すと途中で「分かった」と思い、文章の最後まできちんと言わせず答えてしまった。私自身もこのことが自分の語学の未熟さの原因だとつくづく思った。

日本では日常の会話は「単語」だけで通じるところが多い。「好き!」「あれさ!」「行った!」「映画!」
このようなぶっきらぼうな言葉だけでも、日本人を結ぶ独特の会話法方で、大事なものだといえるかもしれない。OO弁とかは、大事な文化だ。

しかし、人前で話す機会をもっともっと作っった方がいいのではないかと思う。身内以外の者に改まって話すと、繰り返しが多かったり、感情的になったり、書いた文章をただ暗記した様な言葉で、決まりきったことを言う子供が多くなった。(私の個人的な多くない日本の子供との経験によるが)

・・・・・個人的な意見や主張を聞いてやる・・・・・・

こちらの日常では、もし隣のおばさんが「OO君、動物園はどうだった?」などと聞かれると,その子は、ただ「面白かった」だけでは足りない。「どんな動物の、どんなところが、どうして面白く感じたか、自分独特の感想」もきちんと聞かれる。できればユーモアも入れて答えることになる。

・・・・・・・会話力や、ユーモアは学校教育だけでは育たない。

将来、世界の中で説得力のある会話力をもつ人材はますます必要になる。語学力と、会話力は少し違うが、これは小さいときからの練習と自己主張を刺激していく親の役目でもあると思う。親が、ユーモアのある日常会話をしていくと子供も、ユーモアを捜す。ユーモアの苦手の親は、子供に本をたくさん与える。

こちらの父兄参観日は、ほとんど毎回、ディシカッションの聴講になる。だから、先生は、どんな子供にも少なくとも一回は発言させる。はっきり自分の意見を言えない子供は恥をかくことになる。中には他の父兄も笑わせようと面白い答えを考えている子供もいる。

・・・・・・時間制限つきの発言をさせる・・・・・・・

もうひとつ、試練がある。どんな発言も時間制限に中でする練習だ。口答試験だけでなく、子供のときから例えば自己紹介は2分でとか、この作品に対する意見は3分以内にとかだ。だから、たくさんの内容を要領よく、すっきりと述べる練習が小さいときから要求される。将来このような練習は非常に役立つ。

・・・・・・・即興的な会話の機会を持たせる・・・・・・・

答えを用意していない、即興的な返答も上手に答えていく能力が試される。これは又次の機会に。

このように母国語の会話力が強くなければ、更に後で習う数カ国の外国語は易しくなるようだ。

自分がこのような会話力を求められれば、私はこちらの小学校も卒業できなかっただろう。(今でも卒業できないだろう)

by swissnews | 2022-05-27 04:38 | Comments(0)

スイスのメディアで見聞きした "JAPAN" をお伝えします


by スイスで聞く「日本」

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

著作一覧

石狩川を見に行って
小説を上梓しました。詳しいことは、こちらから石狩川を見に行って

AUSGEWANDERT, EINGETANZT
AUSGEWANDERT, EINGETANZT

片道だけのパスポート
片道だけのパスポート

最新の記事

「Japan・ジャパン」とい..
at 2022-12-05 04:16
国民に息抜きさせるのは間違っ..
at 2022-11-26 20:25
ドイツテレビ・日本の赤ちゃん..
at 2022-11-21 04:03
Nobuyuki Kokai..
at 2022-11-18 03:04
日本の高校生、川崎レナさんす..
at 2022-11-16 19:27
自国の子供を3食食べさせるの..
at 2022-11-15 16:50
自分も少数派になる可能性があ..
at 2022-11-14 03:12
金と票が集まらない法務大臣席..
at 2022-11-11 05:19
モラルを質問する野党は作戦変..
at 2022-11-09 17:56
緊急出版「宗教2世」「神様」..
at 2022-11-03 04:13

記事ランキング

カテゴリ

執筆者プロフィール
リンクブログ・リュウマの遺産
政治・経済・歴史
企業・労働・賃金
科学・技術・研究
原発・福島・東電
社会・福祉・医療
教育・宗教・人材
メディア・グローバリゼーション
自然・環境・災害
東北・津波・地震
観光・交通・運輸
女性・ジェンダー
映画・建築・芸術・エンタメ
生活・文化・伝統・笑い話
スポーツ
五輪
Made in Japan
竹島・尖閣・日中韓の問題
------
スイス在住日本人のつぶやき

フォロー中のブログ

ブログジャンル

時事・ニュース
海外生活